Wi-Fiよりも安定したインターネット接続を求めて、LANケーブルを1階から2階へ繋ぎたいという方が増えています。この記事では、DIYで簡単にLANケーブルを敷設する方法をご紹介します。必要な機材や工具、具体的な手順を分かりやすく解説しますので、初心者の方でも安心して取り組めます。
■LANケーブルを敷設するメリット
弊社はWi-Fiビルドですが、インターネットの安定性という事に関してはやはり有線LANにはかないません。
有線LANの主なメリットとして
安定した接続: 無線に比べて有線接続は途切れにくく、安定した速度を提供します。
オンラインゲームやストリーミングに最適: 高速で安定した接続が必要な場合、やはり有線接続は最適です。
などがあります。
今回は「有線LAN工事を自分でやってみたい」という方向けに、実際に使う機材や工具等をご紹介して行きます。
■必要な機材と工具
![LANケーブルやモール、ドリル、ネットワークテスター等が主な道具になります。](https://static.wixstatic.com/media/251805_ec0345f81b31412c841be1a11f46069c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/251805_ec0345f81b31412c841be1a11f46069c~mv2.jpg)
LANケーブル(CAT6A推奨): 高速で安定した通信を確保するためにCAT6Aを推奨します。
モール:量販店で販売されているもので良いです。LANケーブル1本であれば、1号で大丈夫です。
ドリル: 壁に穴を開けるために使用します。
ネットワークテスター: 接続の確認に使用します。
モジュラープラグ圧着工具:LAN成端用圧着工具です。
LANモジュラージャック:ここではCAT6用LANモジュラージャックを用意します。
下地探し:ボードを開口する際に下地の有無を確認し、問題なく開口できるかを確認する際に使用します。
その他: ケーブルストリッパー、LANプラグ、配線用ガイドロッドなど。: ケーブルを固定するための道具。
■工事の手順
1. 計画と準備
配線ルートを決定: 既存の配管を利用するか、新たに配管を設けるかを決めます。ここではモール工事になりますので、配管は考慮しません。
ケーブルの長さを測定: 必要なケーブルの長さを測り、余裕を持って購入します。
2. ケーブル配線の方法
既存の配管を利用: 既存の配管を利用する場合は、通線スチールを配管に入れ、配管から出た通線スチールにLANケーブルを繋げて引き込みます。
新たに穴を開ける場合: ドリルで壁に穴を開け、配線用ガイドロッドを使ってケーブルを通します。今回はガイドロッドを使わないで、穴にうまくLANケーブルを通します。穴を開けた後は綺麗にボードを整え、LANモジュラージャックを取り付けます。
![LANケーブルを1階から2階まで引いてDIYしている様子](https://static.wixstatic.com/media/251805_f3ce0ec3175c4857af8ea0f0fa541577~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/251805_f3ce0ec3175c4857af8ea0f0fa541577~mv2.jpg)
3. ケーブルの接続
ルーターからの接続: 1階のルーターにLANケーブルを接続します。
2階のデバイスへの接続: 2階のデバイスにLANケーブルを接続します。
4. 動作確認
ネットワークテスターを使用: 接続が正常に行われているかを確認します。省きがちですが、配線をした後にLANが生きていないのが一番厄介なので必ずテスターでLANケーブルが問題ないかチェックしましょう。
■DIYの注意点
安全第一: 工具の使用時や高所での作業時には安全に注意しましょう。
ケーブルの保護: ケーブルが損傷しないように配線ルートを工夫しましょう。
見栄え: 配線が見えないようにカバーやモールを使用すると良いでしょう。
■まとめ
LANケーブルを1階から2階へ繋ぐDIY方法をご紹介しました。安定したインターネット接続を実現するために、ぜひ参考にしてください。DIYに挑戦することでコストを抑えつつ、ご自身で快適なネットワーク環境を作り上げることができます。
また、ご自身での工事が難しいと感じた場合でもお気軽にご相談下さい。
もちろん弊社でも工事は承っておりますので下記の参考価格や実際のお見積り施工実績等をご欄になってご検討下さい。
■Wi-Fiビルド代表の千葉よりご挨拶
今すぐLAN工事、Wi-Fi工事、防犯カメラ工事をしたい方へ
![Wi-Fiビルド、代表の千葉です](https://static.wixstatic.com/media/dd4f71_a60070b050584009a41ccab18b9ddfe2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/dd4f71_a60070b050584009a41ccab18b9ddfe2~mv2.jpg)
当社は埼玉県内に限り直接現地へ伺っての相談は「無料」で行っております。
工事内容の前に、どんな工事会社なのかを見ていただく事がお客様の安心をいただくために最も大切だと思っております。 また、工事料金(お見積り)にご納得いただけなかった場合はお断りいただいても一切の費用はいただきませんのでご安心ください。
お気軽にご相談ください。
お電話での相談はこちら
0120-009-116
受付時間:平日9時〜22時