top of page


防犯カメラが映らなくなった時の原因と対処方法
防犯カメラが映らない!!! これだと防犯の意味がほぼ無いですよね(カメラを設置しているだけで見た目の防犯にはなりますが) 防犯カメラとして設置していたカメラの映像が突然映らなくなったり、映像が乱れているときに何かあったらと思うと心配ですよね。...
2024年1月9日


メッシュWi-Fiをおすすめして快適な学習環境を実現した教育施設様(関東某所)
今回はホームページから関東県内の教育施設様よりお問い合わせをいただき施工させていただきました。 こちらのお客様は18階建てビルのうち3階から5階のフロアをご利用されている教育施設様です。 この工事は、3階から5階までの教育環境に快適なインターネット接続を提供することを目的と...
2024年1月8日


スーツ男子(スイーツおじさん)の千葉です
つい仕事のブログ記事が多くなってしまっていたので、時にはプライベートな事も書かせていただきますね。 数少ない私千葉のファンの皆様、ご一読いただけると幸いです。 年末、うちの妻と一緒にららぽーと富士見へ出かけました。 しかし、出庫渋滞のため入るまでにまさかの1時間ほど待つこと...
2024年1月6日


NTTの障害かと思って問い合わせしたらNTTと契約してなかった!?
いきなりインターネットが使えないという障害が発生した時、まず問い合わせで思いつくのはやはりNTTという方が多いのではないでしょうか? 当社でもここ5年ほどでとても多くなっているトラブルで、 「インターネットが使えなくってNTT東日本に問い合わせてみたけど、"契約が無い"と言...
2024年1月4日


埼玉県内のインターネット障害がリアルタイムで紹介されているページ
社内でインターネットが使えないとき、考えられる原因は2つ。 「社内でトラブルが起こっている」もしくは「インターネット提供事業者側で問題が起こっている」のどちらかになります。 お客様からいただく当社へのご相談のパターンから考えると...
2024年1月4日


カフェやレストランにおけるWi-Fiの導入について
デジタル化が進む現代において、カフェやレストランでのWi-Fi導入は店舗の魅力を高める重要な要素となっています。ここでは、Wi-Fi導入がもたらすメリットと、導入を検討する際のポイントについて詳しくご紹介します。 Wi-Fi導入によるメリット...
2024年1月3日


オフィスや自宅でも使える機器やケーブルの収納について
「機器やケーブルどう収納していますか?」ゴチゴチャと絡まったケーブルは見た目も悪く、使い勝手や掃除する際の邪魔になり、仕事の効率にも影響します。 先日のLAN配線工事では、収納ボックスにスイッチングハブを収めることで見た目にもスッキリした仕上がりになっています。...
2023年12月30日


壁にビス用の下穴を空ける
先日、壁に屋外用Wi-Fi機器を設置しました。 壁に機器を設置する際はそれなりの荷重が壁に掛かるので、壁に下穴を空けそこにプラグを入れ固定します。 穴あけ作業や固定する際はちょっとしたコツがありますのでここでご紹介いたします。 まず壁にハンマードリルで下穴を空けます。...
2023年12月29日


インターネットが使えない!?考えられる原因と対応策について
先日「インターネットと光電話が両方とも使えなくなってしまったので何とかして欲しい」 と緊急の相談を頂き、ご訪問させて頂きました。 確認すると光ファイバーの終端装置、ONUの「認証」ランプと「光回線」ランプがともに消灯してしまっている状態でした。...
2023年12月26日


地下の小さな居酒屋にWi-Fiを(埼玉県さいたま市)
最近、心が温まるような小さな居酒屋でのWi-Fi工事依頼を受けました。 地元で長年経営されている居酒屋さんで今回お客様用にフリーWi-Fiを提供したいということでホームページからお問い合わせいただきました。 地下の電波問題...
2023年12月20日


スマートオフィスとは?日本最先端のIoT技術を導入したスマートオフィスを見て気付いた5つの事。
当社Wi-Fiビルドは会社名にもあるWi-Fiの配線工事、ネットワーク工事、LAN配線工事などをメインで行っているのですが、最近、お客様から相談されることで増えてきたのが『スマートオフィス』に関することです。 「アレクサ!電気を消して!」 ...
2023年12月18日


自作PC作ってみました
昔はデスクトップパソコンより費用を抑えることができ、不要なソフトの入っていない等の理由で自作PCを所持している方がいましたが、近年ではPCパーツの高騰から自作をしているという方は少なくなったように思います。気のせいかもしれませんがw...
2023年12月17日


LANケーブルの引き直し。参考価格と実例をご紹介(埼玉)
LANケーブルを一度引くと、オフィスの島が増えるなどがない限り、引き直しなどは発生しないイメージがありますが、当社Wi-FiビルドへはLANケーブルを引き直したい!というご相談も多々ございます。 現在、この記事を見ているということは、きっと「もしかして、うちのLANケーブル...
2023年12月15日


屋外LAN配線敷設工事(埼玉県の保育園様)
屋外LAN配線敷設工事のご依頼(埼玉の保育園様) 先日、屋外LAN配線敷設工事を行いました。 屋外用のLANケーブルであれば対候性に優れているので、配管の中を通さずともケーブルを壁面にそのまま固定することが可能です。 壁面に配管をしないのでシンプルな見た目になり、壁面に配管...
2023年12月14日


屋外光回線用配管工事(埼玉の量販店様)
屋外光回線用配管工事のご依頼(埼玉の量販店様) 先日、光回線を引き込む配管がないことから屋外の光回線用配管工事を行いました。 店舗まで40mほどの距離の配管を作り、その中に光回線引き込み用のリード線を通しています。 リード線を通す際は通線ワイヤーを配管に通し、通線ワイヤーの...
2023年12月9日


HDDからSSDへの換装作業
先日もう10年以上もお取引のあるお客様から、「パソコンが1週間くらい前から突然重くなり、仕事にならない。」とのお問い合わせを頂きご対応させて頂きました。 お伺いして、実際パソコンを立ち上げてみると。。。 確かにとても思い。なんとかタスクマネージャーを起動して、プロセスを見て...
2023年12月8日

ブログ
bottom of page